今回は、「大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑」についてご紹介します!
都内から特急で約2時間で気軽に行ける「鬼怒川温泉」!
先日は、「鬼怒川旅行に子連れで行くなら特急スペーシアの個室がオススメ!」の記事を書かせていただきました。
今日は、鬼怒川温泉の中でも子連れに優しく安く泊まれる宿
- 大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑
についてご紹介します!

4歳と2歳の娘を持つ働くママみほがご紹介します。
今までは、子連れで「あさやホテル」、「ホテル三日月」に泊まった経験あり。
どちらもいいホテルですが、ちょっとお高め・・
今回はもう少し気軽に行けるところをと探していたところ、大江戸温泉物語系列の「ホテル鬼怒川御苑」にたどりつきました。
我が家が泊まったのは日曜日だったこともあって、大人1泊2食付きで8500円!

子連れでもいけて、コスパがいいのは断然、「ホテル鬼怒川御苑」です!

写真もたくさん載せていますので、旅館内の実際のイメージを見たい方はぜひ、最後までご覧ください!
この記事はこんな人にオススメです
- 鬼怒川温泉でコスパのよい安いホテルを探してる
- 鬼怒川御苑ホテルはどんな感じなのか実際の写真を見てみたい
- 鬼怒川御苑は安いけど、子連れでも大丈夫なの?って思ってる方
目次
鬼怒川御苑が子連れにオススメな3つの理由
ホテル鬼怒川御苑が子連れにオススメな3つの理由はこちら!
- 子連れに優しいサービスが豊富
- 無料で参加できるイベントがたくさん
- 子連れ客がいっぱいいるので、少しくらい自分の子供が騒いでも気にならない!
子連れに優しいサービスが豊富

ロビーにキッズスペースあり!
ロビーにキッズスペースって、初めてみました!
(あさやホテルにもホテル三日月にもなかった!)
チェックインとかチェックアウトの時って意外と時間かかるんですよね。
その間に子供たちはロビーを走り回ったりするから目が離せなくて注意しないといけない。
でも、キッズスペースがあったおかげで一目散にキッズスペースに駆け込み、おとなしく遊んでいてくれました〜!!
子供は遊べて楽しくて、親は大助かり。

お風呂上がりに無料のアイスキャンディーが食べられる
なんと、お風呂上がりに無料のアイスキャンディーが食べられるんです!
お風呂の脱衣場のところに、ひっそりと冷凍庫がおいてあってご自由にどうぞと書いてあります!
子供たちは大喜び!
お風呂上がりにさっそくいただきました。
※鬼怒川御苑には、内風呂と露天風呂が別れて2つあるんですが、アイスキャンディーがあるのは「内風呂」の方のみなのでご注意を!
子供が喜ぶバイキング形式の食事
値段が安いところってお食事がいまいちだったりするところもあるんですが、鬼怒川御苑はそんなことはなく、値段の割には味も美味しいし、メニューも豊富!
▼天ぷらやステーキ、カニなどの出来立てが食べられるライブキッチンもあり
▼子供が好きなチョコレートファウンテンやソフトクリームマシンもきちんとあります
▼子供用のお皿、スプーンフォーク、エプロンまであり
▼ビュッフェカートもあり!
バイキング形式の場合って、子供の分と自分の分のお皿をがんばって2つ持つか、子供を先に取りに行ってから、自分のを取りに行くって感じですよね?
それが、このビュッフェカートだと、子供の分と自分の分を楽に両方運べるんです!
ちょっとわかりづらいのですが、イメージは↑こんな感じです。(画像は、楽天市場よりお借りしました)
▼大人に嬉しい飲み放題サービスもあります
▼お寿司もお刺身もいっぱいあって盛りだくさん
無料の漫画コーナー、卓球場あり!
▼漫画たくさんあります
▼となりにはコイン式のマッサージチェアもあります。
15分300円でした。
子供が寝た後にひっそりくるのもいいかも 笑
▼無料の卓球場も
他のお客様が使っていたので中の様子はうまく取れませんでしたが、卓球台が2台おいてあります。
卓球場って有料のところもありますが、鬼怒川御苑は無料で使えます!
無料で参加できるイベントがたくさん
鬼怒川御苑には無料で参加できるイベントがたくさん!
今回やっていたのは、
- じゃんけん大会
- 朝のラジオ体操

夜20:00〜のじゃんけん大会に2歳娘と参加!
じゃんけんの景品は、ホテル売店の2000円割引券や、ホテルオススメのバームクーヘンなど。
結構な人数が集まっていました!
全部で4−5回やったのですが、我が家は結局1回も勝つことができず・・
でも、なんと、じゃんけん大会のあと21:00までは、売店の商品全品10%オフ!!
お土産ってどこで買っても値段は一緒だし、職場とか友人とかにはある程度買わないといけないので、10%オフは嬉しいですよね!!!
私もその後早速、お土産を買って帰ってきました。
ラジオ体操は、朝6:30から!
結局行けなかったんですが、子供って旅行の時だけ異様に早起きしたりすることありませんか?
(我が子だけ・・?)
そんなとき、朝風呂行ってもいいですが、お風呂行くと着替えさせたりちょっと面倒。
でも、ラジオ体操なら気軽にフラット行けますよね!
お食事は7:00からなので、朝からちょっと体を動かして健康的に朝ごはんが食べられそうです。
子連れ客がいっぱいいるので、少しくらい自分の子供が騒いでも気にならない
これ、意外と大事だったりしますよね 笑
みんな子連れでざわざわしてるので、自分の子供が少しくらい騒いでも気にしなくて大丈夫。
子連れファミリーの他は、シニア層の女性グループが多い感じ。
シニア層のおばさま方って子供好きな方多くて、私が子供連れて歩いてるといたるところで
「あら、かわいいわね〜いくつ?」
って声をかけられたり、
子供が、「お風呂に入らない!」って泣いてぐずってると、知らないおばさまたちが一緒になだめてくれたり 笑
とっても助かりました。
鬼怒川御苑で気をつけたいところ
鬼怒川御苑で気をつけたいポイントをご紹介!

って思っているあなた。
チェックしてみてください!
これらを気にするかどうかは、個人によりけりだとは思います。
が、逆に、気にならなければ、安く泊まれるので宿泊する価値はアリです!
お風呂が内風呂と露天風呂に別れていて、別々に入りに行かないといけない
上記の図でもわかるように、「女性大浴場 月光の湯」「男性大浴場 百花の湯」という「内風呂」と、「露天風呂」の場所は少し離れており、両方入るには、一度着替えてから行かなくてはいけません。
▼露天風呂には、こんな廊下を通っていきます。内風呂から、ちょっと距離はあるかも
▼男性用の露天風呂が手前にあります。
▼奥が女性用の露天風呂
私の場合、宿泊するときは、「食事」を楽しみにいくタイプなので、お風呂はあまり気にならないのですが、お風呂目当てで行く方で、内風呂と露天風呂を一緒に入りたい方は気になるかもしれません。
でも、子供と一緒だとそんなにゆっくりもしてられないので、子供と一緒に内風呂に入って、子供が寝た後一人でゆっくりと「露天風呂」に入りに行くっていうのもいいですよね。

駐車場からホテルまでは無料シャトルバス
我が家は電車で行ったのであまり関係なかったのですが、車の方は注意が必要です!
- ホテルの駐車場からホテルまでは、少し離れているらしく、無料のシャトルバスでの送迎
になります。
チェックイン、チェックアウト時は5分おきくらいに頻繁に来ていたので特に問題ないとは思いますが、
- 子連れの場合は、先にホテルで荷物と子供たちを下ろして、運転手のみ駐車場に車を置きに行く
といいと思いますよ!
駅からホテルまでは徒歩10分程度:小さい子供が歩いて行くには厳しい
↑ホテルの場所はこちら
駅から10分程度なので、大人なら無理なく歩ける距離。
でも、小さい子供連れだったり、荷物がいっぱいある場合は、ちょっと辛いかも。
そんな時は、
- ダイヤルバスかタクシーを使うのがオススメ!
ダイヤルバスとは?
正式名称は、「鬼怒川温泉駅・ホテル間循環バス」
駅から、各ホテルを順番に回ってくれるバスです。
無料ではなく、大人一人190円かかります。
鬼怒川温泉駅発のバスは、特急の到着時刻にあわせてあるのですが、
子供がいて電車から降りるのにモタモタしていたりするとすでに発車済みだった!
ってこともあるので、ダイヤルバスを使いたい方は、きちんと時刻を確認することをおすすめします!
(我が家は、案の定乗り遅れました・・・)
▼ダイヤルバスの詳細はこちら
乗り遅れた場合は、タクシーもあります!
タクシーの場合、ワンメーター730円で到着しますよ。

館内が複雑
鬼怒川御苑は、以下3つに別れています。
- 淡雪の館
- 月光の館
- 百花の館
お食事会場は、「百花の館」
女性用の内風呂「月光の湯」は「月光の館」の1階
男性用の内風呂「百花の湯」は「百花の館」の地下1階
男女共に露天風呂は「淡雪の館」の1階
にあります。
お風呂は特にわかりずらいのでみなさん結構迷ってました。
▼お風呂の場所はこの地図がわかりやすいです

ホテル鬼怒川御苑の宿泊料金は?
宿泊料金は時期にもよりますが・・・
参考までに、我が家が宿泊した3月の日曜日は、1泊2食付き4人一部屋でこのお値段!
- 大人 8500円(一人当たり)
- 子供 4250円(一人当たり:食事、布団付きの値段)

ちなみに同じ時期のホテル三日月は、一人当たり+4000円くらい
あさやホテルにいたっては、一人当たり+7000円くらい
でした!
▼現在の詳しい料金はこちらから確認できますよ!
期間限定でスーパーセールをやっているときは通常の半額以下で宿泊できるプランもあるので要チェックです!
まとめ
子連れで安くてコスパのいいホテルを探しているなら、「鬼怒川御苑」がオススメ!
子連れにオススメな理由はこの3つ!
- 子連れに優しいサービスが豊富
- 無料で参加できるイベントがたくさん
- 子連れ客がいっぱいいるので、少しくらい自分の子供が騒いでも気にならない!

さっそく料金を見てみたい方は、こちらからどうぞ!
期間限定でスーパーセールをやっているときは通常の半額以下で宿泊できるプランもあるので要チェックです!
鬼怒川旅行関連記事