赤ちゃんの保湿には「セラミド」が必要。
なぜ「セラミド」が必要なのかという理由と、セラミド入り保湿クリームのオススメ「フォーファム(For fam)」についてご紹介します!
赤ちゃんの保湿は大事!
お風呂上りは必ずローションやクリームをぬりましょう!

二人目は、秋生まれだったのもあったのか、肌が弱かったのか、新生児湿疹がなかなかなおらず、ぶつぶつした真っ赤なお顔の状態がしばらく続き・・・
皮膚科に行って薬をもらってみたり、クリームを変えてみたり。
でも、赤ちゃん用のベビークリームやローションも、何を基準に選んでいいのかさっぱりわからず右往左往〜。
そんなときに知ったのが赤ちゃんの保湿に大事な「セラミド」の存在!
ロイヤルセラピスト協会主催の初級ベビースキンケア講座で教えていただきました。
今回は、セラミド配合のクリームの中でもオススメなベビーローション「フォーファム(For fam)」をご紹介します!
- 赤ちゃん用の保湿剤選びに迷っている方
- 赤ちゃんでも使えるセラミド入りの保湿クリームを探している方
- フォーファム(for fam)のベビーローション、ミルクの購入を迷っている方
\今なら送料無料キャンペーン中!/
目次
- 1 なぜ赤ちゃんの保湿にはセラミド配合のローションがおすすめなのか?
- 2 赤ちゃんでも使えるセラミド入り保湿クリームのフォーファム
- 3 フォーファム(For fam)を買うならボディローションとボディミルクどっちがいい?
- 4 フォーファム(For fam)ボディミルク、ボディローションに配合されているセラミドは?
- 5 フォーファム(For fam)のボディミルク、ボディローションは、赤ちゃんに優しい「弱酸性 + 6つのフリー」
- 6 フォーファム(For fam)のボディミルク、ボディローションは、新生児にも使えるの?
- 7 フォーファム(For fam)愛用者の方の口コミ
- 8 まとめ!
- 9 このあとによく読まれている記事
なぜ赤ちゃんの保湿にはセラミド配合のローションがおすすめなのか?
そもそも赤ちゃんの肌は、生後3ヶ月を過ぎる頃から皮脂量が減少することで、乾燥の原因となります。
乾燥肌の状態は、なんと10歳ころまで続きます!
また、赤ちゃんの肌は、バリア機能が未熟なため外部からの刺激を受けやすくトラブルを起こす可能性が高くなります。
そのため、赤ちゃん、子供には、毎日のスキンケアが欠かせません!
特に、バリア機能を強化すること!
そこに必要なのが、セラミド!
セラミドとは、お肌にもともと存在する成分で本来お肌の中で水分などをしっかりつなぎとめる役割をしています。
赤ちゃんや子供にはセラミドが不足しています。
そのため、バリア機能を強化するには、お肌にセラミドをいれて保湿してあげることが必要!
なので赤ちゃんやこどもにはセラミド配合の保湿クリームやローションが必須なんです!

\5つのセラミドを配合した保湿クリーム/
赤ちゃんでも使えるセラミド入り保湿クリームのフォーファム
フォーファム(For fam)ボディーミルクが届きました!
届きました〜!
中を開けてみます!
商品がずれないようにきちんと、紙で抑えられています。
紙の下から、でてきました〜!
フォーファム(For fam)のボディミルク!
シンプルな箱で素敵です!
箱に書いてある文字は「For fam will protect the important person.」(フォーファムは大切な人を守ります。)
子供に使ってあげたくなりますね!
中を開けると・・・
フォーファムのボディミルクがでてきました!
シンプルなデザインがいいですね。
匂い
無臭!
余計な香料等が使われていないので、赤ちゃんにつけるにも安心です。
質感・伸びのよさ
手だけとか足だけつけるには、よく伸びるので満足!
つけたあともしっとりします。
でも、じっとしない1歳児(次女)に全身つけるには、もうすこしさらっとして伸びがいい方がつけやすいかも?
もしかしてボディーローションの方がよかった?!
とちょっと後悔!

フォーファム(For fam)ボディローションが届きました!
じゃーん!
見た目はほとんど一緒です 笑
真ん中に「Body lotion」と書いてあるか「Body milk」と書いてあるかの違いだけ。
つけてみました!
匂い
ボディミルクと同じく無臭!
質感・伸びのよさ
ボディミルクよりも、ウォータリーな感じで、よく伸びる!
動き回る1歳娘にも、パパッとつけられました!
しっとり感はボディミルクよりも若干?落ちるかもしれませんが、乾燥のひどい方や、冬などでなければこれで十分だと思います!
フォーファム(For fam)を買うならボディローションとボディミルクどっちがいい?

ボディローションをオススメする理由
- 伸びが良くて動き回る子供にもパッとつけられる
- 牛乳・卵・大豆由来の原料フリーなのでアレルギーが気になる赤ちゃんにもOK
赤ちゃんや子供の毎日のスキンケアに使うのであれば、
- 最初は、ボディローションで試してみる
- 冬や乾燥が気になる場合は、ボディミルク
がいいと思います!
※アレルギーが気になるお子様は牛乳・卵・大豆由来の原料フリーな「ボディーローション」を選んでくださいね。
それでも、「やっぱりどちらがいいか決められない!」って方は、
- ボディミルクとボディローションのセット購入がおすすめ!
今ならお得なセット価格で通常よりも約600円安く購入できます!
基本はボディローションをつけて、乾燥が気になる時はその上からボディミルクを塗るといいですよ。
\今なら送料無料キャンペーン中!/

フォーファム(For fam)ボディミルク、ボディローションに配合されているセラミドは?

- セラミドEOP
水分を保持し、乾燥などの外部刺激からお肌を守ります。
- セラミドNG
水分の保持力が高く、水分バランスを保ちます。
- セラミドNP
水分を保持し、お肌にハリを与えます。
- セラミドAP
水分を保持し、お肌のキメを整えます。
- グルコシルセラミド
水分を保持し、保湿します。

フォーファム(For fam)のボディミルク、ボディローションは、赤ちゃんに優しい「弱酸性 + 6つのフリー」
お肌にやさしい弱酸性で、赤ちゃんにもやさしい無香料!
以下、6つはフォーファムのボディミルク、ボディローションには含まれていません。
- パラベン
- 香料
- 着色料
- 鉱物油
- 石油系界面活性剤
- エタノール
フォーファム(For fam)のボディミルク、ボディローションは、新生児にも使えるの?
「赤ちゃんから使える」とは書いてありますが、「新生児」から使えるのか気になるところですよね。
公式サイトには、特に明記されていなかったので、直接メールで問い合わせしてみました!
以下、回答です。
「For famボディミルク・ボディローション」のご使用に関しまして、小さなお子
さま・妊娠中の方・敏感肌の方に安心してご使用いただけるように 優しい成分でお作りしてますので、新生児のお子さまでもご使用い ただいているというお声も多くいただいております。
生後何日目からご使用いただけるという目安はございませんので、乾燥が気になる場合などお母さまの判断でご使用していただける商 品でございます。
生後何ヶ月からという目安はないので、お母様の判断で新生児でもご使用いただけるとのこと。

フォーファム(For fam)愛用者の方の口コミ
他の愛用者の方の口コミです。
1本あたりのお値段はお安くはないですが、300gの大容量ボトルなので長持ちし、赤ちゃんから大人まで家族みんなで使えるとろこがいいですよね!
リピート4回目です。2歳の娘が全身に使って、約4か月ちょっとくらいでしょうか。結構もちますね。 乾燥肌の娘も、ずっともっちりすべすべです。 これからもずっとお世話になりたい商品です。
しっとりツルツルでとってもつかいやすいです! のびがとても良いので子供達自身でも簡単に塗ることができました! また300gの大容量なのでみんなでお風呂上がりに使えるのも嬉しいです。
まとめ!
赤ちゃんの保湿にはなぜセラミド配合の保湿クリームがおすすめなのか?
- 赤ちゃんの肌は、乾燥肌でバリア機能が未熟!
- このままにしておくとトラブルを起こす可能性が高くなってしまいます。
- そのバリア機能を強化する役目を果たしてくれるのが、「セラミド」なんです!
赤ちゃんにおすすめのセラミド配合の保湿クリームは?
- フォーファム(For fam)ボディミルク&ボディローション
- たっぷり5種類のセラミドが配合されており、うるおいをしっかりサポート!
フォーファム(For fam) ボディミルクとボディローションどっちがおすすめ?
- 最初に買うなら、ボディローションがおすすめ!
- それでも保湿力が足りなければ、ボディローションの上からボディミルクを重ね塗りするといい!
- どっちか決められない場合は、ボディミルクとボディローションのセット購入がおすすめ!
フォーファム(For fam)ベビーミルク&ベビーローションは、セラミド配合だけではない!
- 赤ちゃんに優しい弱酸性
- 6つのフリー!(パラベン、香料、着色料、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール)
\今ならセット購入で600円OFF!!/
このあとによく読まれている記事
-
-
保育園児ママ必見!子供の風邪予防に効果的な6つの方法とは?
今回は、子供の風邪予防に効果的な6つの方法をご紹介します! 0歳から娘を保育園にいれている我が家で実践して効果のあった方法のみのせています。 (0歳から入れて今現在5歳!年中さんになりま ...
続きを見る
-
-
子供の風邪予防にはサプリではなく青汁がオススメ!免疫力アップに効果的な乳酸菌入り青汁とは?
『どうにかして子供に風邪をひかないようになってもらいたい!』 『なんでうちの子はこんなに風邪をひくんだ〜!!!もう有給がない・・・』 『色々試したけどだめだったから、もうサプリメントでも ...
続きを見る
-
-
こどもバナナ青汁の愛用歴1年!娘の反応・効果とは?実体験口コミあり!
季節の変わり目には必ず風邪をひくんです・・ こどもの体が弱くて風邪ばかりひいて困る・・・ 月1-2で、保育園休ませていて、もう有給がない! こんなとき、どうしたらいいの〜! ...
続きを見る